オリジナルTシャツは、自分だけのデザインやメッセージをプリントできるため、イベントや記念品など、さまざまなシーンで活用されています。しかし、オリジナルTシャツを作るには費用がかかるため、予算を抑えたいと思っている方も多いのではないでしょうか。本記事では、オリジナルTシャツの値段相場や、値段を抑えるポイントをご紹介します。オリジナルTシャツを作る際の参考にしてみてください。
オリジナルTシャツの値段相場
オリジナルTシャツの値段が決まるポイントは大きく分けて、プリント方法、枚数、デザイン、Tシャツの種類の4つが挙げられます。
プリント方法
プリント方法によって、値段は大きく異なります。Tシャツのプリント方法には主に以下のようなものがあります。
・シルクスクリーンプリント
シルクスクリーンプリントは、最もポピュラーなプリント方法です。版を作って、インクを刷り込む方法です。版は、1色ごとに作る必要があり、色数が多いほど値段が高くなります。
・転写プリント
転写プリントは、転写紙にプリントして、熱と圧力でTシャツに転写する方法です。シルクスクリーンプリントよりも安価で、複雑なデザインにも対応できます。
・インクジェットプリント
インクジェットプリントは、インクジェットプリンターを使って、直接Tシャツにプリントする方法です。色数が多くても値段が変わらないのが特徴です。
最も安価なのは、インクジェットプリントです。インクジェットプリントは、1枚あたり300円~400円程度が相場です。次に安価なのは、転写プリントです。転写プリントは、1枚あたり400円~500円程度が相場です。最も高価なのは、シルクスクリーンプリントとされており、1枚あたり500円~600円程度が相場です。
枚数
枚数が多いほど、1枚あたりの値段は安くなります。一般的に、10枚以上で割引が適用されます。ただし、業者によっては1枚から印刷が可能な場合もあります。
Tシャツの種類
Tシャツの種類によって、オリジナルTシャツの値段は異なります。一般的に、綿100%のTシャツは、ポリエステル混紡のTシャツよりも高価です。また、サイズが大きいほど代金が高くなります。なお、Tシャツの素材によっては、プリント方法が制限される場合があります。たとえば、ドライTシャツはインクジェットプリントしか対応していないことがあるため、発注するときは対応プリント方法をあわせて確認しましょう。
デザイン
デザインの複雑さによっても、値段は異なります。シンプルなデザインであれば、1枚あたり300円~400円程度が相場とされています。
複雑なデザインや、色数が多いデザインであれば、1枚あたり500円~600円程度が相場です。
オプション加工
Tシャツにさまざまな加工を施せるオプション加工ですが、別料金になる場合もあります。
以下に、代表的なオプション加工の例をご紹介します。
・ネーム刺繍
Tシャツの首元や袖口に、名前やイニシャルを刺繍で入れることができます。
・ワッペン刺繍
オリジナルロゴなどをワッペン土台に刺繍し、シャツに縫い付ける方法です。小さめのロゴも刺繍できます。
・ナンバリング
Tシャツの背中に、背番号やゼッケン番号を入れることができます。ユニフォームのように、1枚ずつ異なる番号や個人名を入れたい場合におすすめです。
・ラバープリント
特殊なインクを使用することで、黒や茶色などの濃い色の生地でも、白や黄色などの明るい色がくっきりと印刷されます。洗濯に強く、生地が伸びても割れる心配が少ないのが特徴です。
・3Dプリント
印刷面を触ったときに立体的に感じられるプリントです。
・転写箔押し
金属のような輝きのあるプリントです。高級感のあるオリジナルTシャツを作成したい場合におすすめです。
・ビッグプリント
Tシャツの全面にプリントを施す方法です。
オプション加工によっては、デザインの制限がある場合があります。また、通常のプリントよりも納期が長くなる場合があります。イベントやプレゼントなどで、すぐにTシャツが必要な場合は、注意が必要です。オプション加工を検討する場合は、事前に確認しておきましょう。
オリジナルTシャツの値段を抑えるコツ
オリジナルTシャツ製作の費用をなるべく抑えたい場合は、以下の方法を試してみてはいかがでしょうか。
プリント方法を工夫する
インクジェットプリントや転写プリントは、版を複数作成するシルクスクリーンプリントよりも安価です。デザインをシンプルにしたり、色数を減らしたりすることで、プリント方法を安価なものにすることができます。
枚数を増やす
枚数を増やすほど、1枚あたりの値段は安くなります。たとえば、業者によっては10枚以上で割引が適用されることが多いため、複数枚作成する予定がある場合は、まとめて注文するとよいでしょう。
デザインを自分で作成する
デザインを自分で作成すれば、デザイン代がかかりません。デザインツールや、無料で使えるテンプレートを利用すると、簡単にオリジナルデザインを作ることができます。
キャンペーンや割引を活用する
業者によっては、キャンペーンや割引を行っている場合があります。発注の予定がある場合は、気になる発注先の情報を定期的に確認しておくのもよいでしょう。
値段を抑える時の注意点
オリジナルTシャツの値段を抑える際には、以下に注意しましょう。
デザインの質を落とさない
前述のとおり、値段を抑えるためには、デザインをシンプルにするなどの工夫が必要です。しかし、デザインの質を落としすぎると、安っぽく見えてしまう可能性があります。そのため、可能であれば業者と相談しながら決めるとよいでしょう。
納期に注意する
安価なプリント方法は、納期が長くなる場合があります。イベントやプレゼントなどで、すぐにTシャツが必要な場合は、注意が必要です。納期がどのくらいになるか、あらかじめチェックしておきましょう。
品質に注意する
安価なTシャツは、品質が悪い場合があります。生地が薄かったり、プリントが剥がれやすかったりする可能性も考えられます。相場より、あまりに安すぎる場合は注意しましょう。
オリジナルTシャツならツクレルがおすすめ
オリジナルTシャツを作りたいなら、「ツクレル」がおすすめです。ツクレルは、キッズサイズから5Lのサイズまで、豊富なサイズが用意されています。さらに、以下のようなおすすめポイントもあります。
選べるデザイン作成方法
ツクレルでは、デザインを入稿する方法と、デザイナーにデザインしてもらう方法があります。デザインを入稿する方法であれば、デザイン料は不要です。入稿したデザインをもとに、デザイナーがプリント可能なデザインに仕上げてくれるので安心です。そして、デザインに問題がなければ、そのまま作成となります。デザインの作成と修正はどちらも無料で行ってもらえるのも魅力です。
また、公式サイトにデザインテンプレートが用意されているので、手軽にオリジナルデザインを作成することも可能です。
サポートも充実
サポートが充実しているため、デザイン制作やプリント、作成料金や納金などの悩みなど、どんなことでも気軽に問い合わせすることが可能です。専任スタッフがサポートしてくれるので、安心して制作できます。
ツクレルの値段の計算方法
ツクレルの料金表示には、無地ウェア代+デザイン作成+1ヶ所プリント+送料が含まれています。注文内容を入力すれば、リアルタイムに作成料金が表示されるので安心です。
枚数
オリジナルTシャツを注文する枚数に応じて金額が変わります。注文予定の枚数帯をチェックしましょう。たとえば、イベントTシャツの価格は以下になります。
イベントTシャツ価格表
枚数 | 10~19枚 | 20~29枚 | 30~39枚 | 40~49枚 | 50~99枚 | 100~枚 |
---|---|---|---|---|---|---|
価格 | 1,430円 | 1,130円 | 980円 | 930円 | 860円 | 780円 |
1色追加 | 600円 | 350円 | 350円 | 350円 | 350円 | 350円 |
プリントするデザインが同じ場合、Tシャツのサイズや色、アイテムの種類が違っても、同時注文であれば合計した枚数で計算できます。
色追加
色追加は、プリント用の型が増えた場合に加算される料金です。プリントが1ヶ所もしくは片面に1色追加したい場合、料金が加算されます。たとえば、以下のパターンなどです。
・片面にプリントカラーを増やした場合
・プリント位置を両面に増やした場合(片面1色)
・ラメプリント(オプション加工)した場合
・片面にプリントカラー3色以上にしたい場合
オプション加工
ツクレルでは、Tシャツにさまざまなオプション加工を施すことができます。ここでは、加工方法と料金についてご紹介します。
・フルカラー転写プリント
専用のシートにフルカラープリンターを用いてプリントする方法です。フルカラーのため、デザインに何色使用しても値段は変わりません。グラデーションや細かいデザインをプリントする場合におすすめの方法です。1枚あたりの追加料金となります。
追加料金
加工名 | プリントサイズ(横×縦) | 追加料金 |
小サイズ | 10㎝×10㎝ | 250円 |
中サイズ | 21㎝×29㎝ | 500円 |
大サイズ | 28㎝×40㎝ | 850円 |
・ラメプリント
ラメ加工ができるプリント方法です。高級感のあるデザインを施したい方に向いています。
ラメプリントの場合、1ヶ所1色あたり100円の追加料金が必要です。
・個別カスタム転写プリント
文字や番号を入れてカスタマイズできます。チームや個人ユニフォームなどにおすすめです。
追加料金
加工名 | プリントサイズ(横×縦) | 追加料金 |
(小)カスタム | 10㎝×10㎝ | 550円 |
(中)カスタム | 21㎝×28㎝ | 800円 |
(大)カスタム | 28㎝×40㎝ | 1,150円 |
・フルカラーインクジェットプリント
シャツに直接フルカラープリントを施す方法で、自然な仕上がりになるのが特徴です。
加料金
加工名 | プリントサイズ(横×縦) | 追加料金 |
ホワイトシャツ用(小) | 10㎝×10㎝ | 500円 |
ホワイトシャツ用(中) | 21㎝×29㎝ | 550円 |
ホワイトシャツ用(大) | 28㎝×40㎝ | 600円 |
カラーシャツ用(小) | 10㎝×10㎝ | 600円 |
カラーシャツ用(中) | 21㎝×29㎝ | 700円 |
カラーシャツ用(大) | 28㎝×40㎝ | 800円 |
・もこもこ発泡プリント
プリント面が盛り上がるプリント方法です。デザインにこだわりたい方におすすめです。
発泡プリント1ヶ所に1色使用につき、1枚150円のオプション料金が必要です。
・ふさふさクロッキープリント
プリント面が起毛したようなシートを貼り付ける方法です。高級感を出したい方におすすめです。
1ヶ所に1色使用につき、1枚480円のオプション料金が必要です。
・ネーム番号プリント
1枚ずつ異なる背番号や個人名をプリントできます。
追加料金
加工名 | プリントサイズ(横×縦) | 追加料金 |
ネーム・番号セット | 23㎝×30㎝ | 800円 |
ネーム(大) | 23㎝×6㎝ | 500円 |
ネーム(小) | 10㎝×6㎝ | 300円 |
番号(大) | 23㎝×23㎝ | 550円 |
番号(小) | 10㎝×6㎝ | 350円 |
・デザイン刺繍
高級感や耐久性に優れているため、企業ユニフォームや高単価のオリジナルグッズ作成にぴったりです。
追加料金
加工名 | プリントサイズ(横×縦) | 追加料金 |
5cm角 | 5㎝×5㎝以内 | 600円 |
7cm角 | 7㎝×7㎝以内 | 900円 |
10cm角 | 10㎝×10㎝ | 1,200円 |
・ワッペン刺繍
ワッペンを土台に刺繍し、シャツを縫い付ける方法です。胸や袖にワンポイント刺繍をしたい場合におすすめです。
追加料金
加工名 | プリントサイズ(横×縦) | 追加料金 |
刺繍ワッペン5cm角 | 5㎝×5㎝以内 | 500円 |
刺繍ワッペン7cm角 | 7㎝×7㎝以内 | 900円 |
刺繍ワッペン10cm角 | 10㎝×10㎝ | 1,800円 |
刺繍ワッペンBOXロゴ | 4.5㎝×10㎝ | 1,100円 |
・名入れネーム刺繍
個人名や会社名を入れられる加工方法です。フォントを選び、名入れをデザインします。
加料金
加工名 | プリントサイズ(横×縦) | 追加料金 |
ネーム刺繍 | 10㎝×2㎝ | 400円 |
割引料金も充実
ツクレルでは、以下のような割引料金も充実しているのが特徴です。
・早割
オリジナルTシャツの届け希望日より10日前に注文すれば、1枚あたり100円オフになります。
・LINE割
LINEから問い合わせ・注文をする、またはWebサイトから注文して「LINE割」項目を選択すれば、1枚あたり100円オフで注文できます。
・みんな紹介割
複数のクラスやグループなどで同時に注文すれば、1枚あたり30円の割引が適用されます。各グループは、注文するウェアの種類やデザインが別々でもOKです。また、他の割引との併用も可能です。
まとめ
オリジナルTシャツの値段は、プリント方法、枚数、デザイン、Tシャツの種類などによって大きく異なります。予算に合わせてこれらの要素を調整することで、オリジナルTシャツを安く作ることができます。ツクレルでは、豊富な種類のオリジナルTシャツが用意されているので、ぜひ自分好みのオリジナルTシャツを作成してみてはいかがでしょうか。
記事一覧に戻る
RECOMMEND
おすすめ記事
-
スタッフブログ 人気記事 オリジナルTシャツを正しく洗濯するポイントを解説!プリントを長持ちさせる方法とは?
-
スタッフブログ 人気記事 スペースを有効活用!Tシャツのコンパクトな畳み方
-
スタッフブログ 人気記事 オリジナルTシャツでチームを一つに!オリジナルバスケTシャツ作成ガイド
-
スタッフブログ 人気記事 桁丈とは?洋服のサイズ選びに役立つ測り方やサイズ選びの注意点
-
スタッフブログ 人気記事 10オンスとは?生地の厚さを知って快適な服選びをしよう!
-
スタッフブログ 人気記事 肩幅ピッタリTシャツでおしゃれをワンランクアップ!選び方とおすすめアイテム
-
スタッフブログ 人気記事 【初心者でも安心】タイダイ染めTシャツの基礎知識と作り方
-
スタッフブログ 人気記事 体型別で解説!正しい肩幅の測り方と、自分に似合う服選びのポイント
-
スタッフブログ 人気記事 人気デザイン 袖丈とは? 測り方や種類、選び方のポイントを解説!
-
スタッフブログ 人気記事 ブログページサイド 【Tシャツアレンジ】アイデア無限大!リメイクで自分だけのオリジナルTシャツを作ろう
-
スタッフブログ 人気記事 ブログページサイド 【体型別】Tシャツのサイズ感選び!ジャストサイズ、オーバーサイズ、ビッグサイズの着こなし方
-
スタッフブログ 人気記事 ブログページサイド デザインも品質も妥協しない!高品質なオリジナルパーカーを作るポイント
-
スタッフブログ 人気記事 ブログページサイド 世界に一つだけ!刺繍で個性を表現できるオリジナルTシャツの作り方
-
スタッフブログ 人気記事 ブログページサイド 【徹底比較】Tシャツとポロシャツの選び方・着こなし方
-
スタッフブログ 人気記事 ブログページサイド オリジナルTシャツにタグを付けて世界に1枚だけのTシャツを作ろう!作り方を解説
-
スタッフブログ 人気記事 ブログページサイド オリジナルTシャツ作成時の著作権侵害に注意!知っておきたい著作権の知識
-
スタッフブログ 人気記事 ブログページサイド 身幅とは?意味や測り方・胸囲との違いを解説
-
スタッフブログ ブログページサイド 人気記事 オリジナルTシャツのデザイン例を紹介!初心者でも簡単に作れる方法
-
スタッフブログ ブログページサイド 人気記事 ドライTシャツとは?素材や特徴、選び方を徹底解説
-
スタッフブログ ブログページサイド 人気記事 Tシャツの種類を徹底解説!首回り・袖丈・素材別に紹介
-
スタッフブログ 人気記事 ブログページサイド 着丈の種類と特徴!自分に合った着丈を見つけよう
-
スタッフブログ 人気記事 ブログページサイド Tシャツの素材でこんなに違う!選び方のポイント
-
スタッフブログ 人気記事 ブログページサイド オリジナルTシャツの作り方!デザインからプリントまでを解説
-
スタッフブログ ブログページサイド 人気記事 オシャレなオリジナルTシャツで世界に1つだけのTシャツを作ろう!デザインのコツも紹介
-
スタッフブログ ブログページサイド 人気記事 オリジナルTシャツのおすすめ10選!安くて高品質な業者を徹底比較